TEL 0996-23-5221 FAX 0996-23-9797

〒895-0074 鹿児島県薩摩川内市原田町2番46号

令和2年度 済生会川内病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード

年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 354 117 88 174 249 523 998 1291 866 281

令和2年度の退院患者人数を、年齢階級別(10歳刻み)に集計しました。年齢は入院時の年齢を使用しています。全入院患者の約70%が60歳以上となっており、地域的にご高齢の患者さんが半数以上を占めております。また0~19歳までの割合も全体の約10%となっており、小児医療も力を入れています。

診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード

内科


DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 226 2.44 2.66 0.44 68.04
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 130 8.71 9.53 13.08 75.89
050130xx9900xx 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 63 15.70 17.23 12.70 82.95
10007xxxxxx1xx 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 手術・処置等21あり 61 20.28 14.60 9.84 66.61
060035xx99x6xx 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等26あり 57 4.11 4.51 0.00 62.96

内科で最も多い入院は大腸ポリープを内視鏡下にて粘膜切除を行う入院となっています。
2位は胆管炎や胆のう炎・総胆管結石などの胆道系疾患に対して内視鏡治療(ERCP)を行う入院となっています。
その他にも心不全に対する加療や糖尿病のインスリン導入・血糖コントロール等の入院も行っております。


小児科


DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040090xxxxxx0x 急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 定義副傷病なし 77 4.99 6.47 2.60 1.52
060380xxxxx00x ウイルス性腸炎 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 24 3.25 5.86 0.00 6.25
040100xxxxx00x 喘息 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 20 3.95 6.46 0.00 5.40
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 13 5.69 13.00 0.00 0.54
030240xx99xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 手術なし 12 6.17 5.63 0.00 3.67

令和2年度で最も多い症例はRSウイルスなどのウイルス感染による気管支炎です。次いでウイルス性腸炎、小児喘息性気管支炎の順になります。年齢層として幼児期の患者さんが多く、5日前後で退院しています。
地域の中核的病院として小さいお子さんを持つ親御さんの不安を解消すべく、かかりつけの病院・クリニックと連携し、小児医療に取り組んでいます。


外科


DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060035xx99x5xx 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等25あり 103 3.75 4.42 0.97 68.50
060035xx99x6xx 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等26あり 67 3.48 4.51 0.00 74.19
060040xx99x50x 直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等25あり 定義副傷病なし 57 3.12 4.35 0.00 65.32
060335xx02000x 胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 52 9.79 7.23 1.92 66.15
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 50 7.88 4.86 6.00 72.06

外科の症例数1位・2位・3位は大腸癌に対する化学療法(抗がん剤治療)の入院の症例となっており、がん診療連携拠点病院として悪性腫瘍の治療に積極的に取り組んでいます。また4位は胆のう炎や胆のう結石に対し手術で胆囊を摘出し治療する入院です。5位は鼡径ヘルニア(脱腸)に対する根治手術を行う入院となっております。


小児外科


DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060160x101xxxx 鼠径ヘルニア(15歳未満) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 28 2.96 2.79 0.00 4.07
060150xx02xxxx 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴うもの等 9.76
060150xx03xxxx 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの等 5.44
140170xx97xxxx 正中頸嚢胞・側頸嚢胞 手術あり 7.15
140590xx97xxxx 停留精巣 手術あり 3.02

令和2年度で最も多い症例は外鼡径ヘルニアに対するヘルニア手術です。次いで虫垂炎に対する腹腔鏡下虫垂切除術の順になります。
小児科同様、身体的・精神的にも幼いお子さんの不安を少しでも解消すべく、約1週間前後の入院期間で治療を行っております。
患者数が10未満の場合には厚生労働省の定める「病院指標の公表」作成条件に基づき、-(ハイフン)を表記しています。


産婦人科


DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120060xx01xxxx 子宮の良性腫瘍 子宮全摘術等 40 11.60 9.57 0.00 46.65
120070xx02xxxx 卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む。) 腹腔鏡によるもの等 39 6.87 6.16 0.00 43.51
12002xxx02x0xx 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮頸部(腟部)切除術等 手術・処置等2なし 34 3.06 3.11 0.00 42.18
120100xx01xxxx 子宮内膜症 子宮全摘術等 22 8.45 7.30 0.00 39.45
12002xxx03x0xx 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮内膜掻爬術 手術・処置等2なし 21 1.19 2.57 0.00 48.14

令和2年度、産婦人科で最も多い症例は、子宮や卵巣の良性腫瘍に対する手術目的入院となっております。次いで、子宮頚部異形成(前癌病変と呼ばれる、癌になる前の状態)に対する子宮頸部(腟部)切除術となっております。
当院はがん診療連携拠点病院として、悪性腫瘍に対する化学療法治療にも積極的に取り組んでおります。また、周産期母子医療センターに指定されており、妊産婦・新生児の管理入院をおこなうなど、地域の産科・婦人科の中核的な役割を担っております。


放射線科


DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
090010xx99x2xx 乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等22あり 12 40.83 28.74 0.00 55.67
040040xx9903xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等23あり 10 36.30 27.90 0.00 69.40
070040xx99x2xx 骨の悪性腫瘍(脊椎を除く。) 手術なし 手術・処置等22あり 20.47
010010xx9903xx 脳腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等23あり 17.29
040040xx9902xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等22あり 21.47

令和2年度で最も多い症例は乳癌に対する放射線治療です。術前・術後における治療目的として放射線治療を行うことが多く、
次いで肺癌に対する化学・放射線治療、転移性骨腫瘍に対する放射線治療の順になります。
がん診療連携拠点病院として地域の病院と連携し、放射線療法を中心とした、がん治療を行っております。


皮膚科


DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080020xxxxxxxx 帯状疱疹 35 10.31 9.12 2.86 72.37
03001xxx99x40x 頭頸部悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等24あり 定義副傷病なし 20 3.60 9.94 0.00 63.85
080010xxxx0xxx 膿皮症 手術・処置等1なし 12.87
080006xx01x0xx 皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外) 皮膚悪性腫瘍切除術等 手術・処置等2なし 7.71
02001xxx99x0xx 角膜・眼及び付属器の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2なし 9.47

皮膚科では帯状疱疹や膿皮症に対する内科的治療や良性・悪性の腫瘍を摘出する外科的治療など様々な治療を行っております。特に多い症例の帯状疱疹では内服・抗ウイルス剤の投与を行い、皮膚潰瘍・褥瘡などに対してはVAC療法を取り入れ、一日も早い症状改善を目指し、治療を行っております。
患者数が10未満の場合には厚生労働省の定める「病院指標の公表」作成条件に基づき、-(ハイフン)を表記しています。


泌尿器科


DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110070xx03x0xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等2なし 72 8.53 7.13 1.39 73.46
11012xxx020x0x 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術 手術・処置等1なし 定義副傷病なし 71 6.96 5.67 1.41 62.13
110080xx991xxx 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり 66 2.35 2.54 0.00 71.03
110080xx01xxxx 前立腺の悪性腫瘍 前立腺悪性腫瘍手術等 28 14.21 11.89 3.57 66.54
110070xx97x00x 膀胱腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 27 8.22 7.50 0.00 73.48

令和2年度で最も多い症例は膀胱癌に対する膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的)です。次いでレーザーを使用し尿管結石などを除去する尿路結石除去術(経尿道的)、検査入院における前立腺針生検(1泊2日の検査)です。
診断・治療の全てを当院で行い、手術においては膀胱癌、尿管結石については約1週間、前立腺癌は約2週間の期間で治療を行います。
がん診療連携拠点病院として手術に加え、化学療法、放射線療法といった様々な「がん治療」を地域の病院と連携して行っております。

初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード

初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 31 67 1 8
大腸癌 14 16 10 12 12 552 1 8
乳癌 16 1 8
肺癌 1 8
肝癌 14 1 8

※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約

上記は5大癌について、初発患者は、UICC(国際対がん連合)が定めたStage分類で集計し、再発患者は期間内の患者数を集計しています。初発とは、当院において悪性腫瘍の診断や初回治療を実施した人数を指します。患者数が10未満の場合には厚生労働省の定める「病院指標の公表」作成条件に基づき、-(ハイフン)を表記しています。

成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード

患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症
中等症 35 14.63 82.26
重症
超重症
不明

上記は当院で肺炎で入院された患者さんをA-DROPスコアを用いて重症度別に集計しました。A-DROPスコアとはA(年齢)、D(脱水)、R(経皮的動脈血酸素飽和度)、O(意識障害)、P(収縮期血圧)で構成されており、該当する項目が多いほど重症度が高くなります。当院では中等症の肺炎の患者さんが多くなっています。患者数が10未満の場合には厚生労働省の定める「病院指標の公表」作成条件に基づき、-(ハイフン)を表記しています。

脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード

発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内
その他

脳梗塞と呼ばれる上記疾患の患者さんを発症日数別に集計しています。3日以内だと急性期、その他は慢性期を指しています。患者数が10未満の場合には厚生労働省の定める「病院指標の公表」作成条件に基づき、-(ハイフン)を表記しています。

診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード

内科


Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 195 0.15 1.13 0.51 68.18
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 127 2.30 9.69 18.90 76.46
K6121イ 末梢動静脈瘻造設術(内シャント造設術)(単純) 45 12.31 16.58 13.33 69.44
K7212 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm以上) 33 0.45 2.82 3.03 68.36
K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍粘膜下層) 26 0.69 6.50 3.85 76.08

当院は消化器の専門医が多く在籍しており、内視鏡手術が上位を占めております。
1位は大腸ポリープ・早期癌に対して内視鏡下にて粘膜切除を行い病変の早期治療に努めています。
また、透析導入にも力を入れており、透析を行う際に必要となる人工血管(シャント)の作成手術も3位となっています。


外科


Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 59 2.29 7.31 1.69 65.78
K635 胸水・腹水濾過濃縮再静注法 42 7.74 5.29 7.14 52.90
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 33 1.61 4.58 6.06 70.64
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 21 2.67 14.05 4.76 73.24
K6335 鼠径ヘルニア手術 17 3.00 5.24 5.88 74.82

外科での1位は腹腔鏡で行う胆囊摘出術が最も多くなっております。胆のう結石や胆嚢炎が原因で行われる場合がほとんどです。3位・5位は、鼡径ヘルニア(脱腸)の根治術となっております。2位は別名CART・KM-CARTと呼ばれ癌性や肝性などの難治性腹水を抜き出し専用の機器できれいに濾過し、再注入する手技となっております。4位は大腸癌(上行結腸~S状結腸)を切除・摘出する手術です。


小児外科


Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6335 鼠径ヘルニア手術 21 0.95 1.00 0.00 4.10
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側)
K718-21 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの)
K718-22 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴うもの)
K836 停留精巣固定術

お腹の中にある臓器(小腸、大腸など)が飛び出し、鼡径部が腫れる疾患を「鼡径ヘルニア」といいます。手術により腹膜の出っ張りを無くし、腹圧がかかってもお腹の臓器が脱出しないように行う手術が「鼡径ヘルニア手術」です。小児外科において一番多く、ほとんどの患者さんが術後翌日には退院しております。
次いで腹腔鏡下にて行う虫垂切除術などを行っております。


産婦人科


Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡) 54 0.93 4.98 0.00 41.70
K877 子宮全摘術 35 1.03 10.03 0.00 51.54
K867 子宮頸部(腟部)切除術 34 0.97 1.09 0.00 42.18
K861 子宮内膜掻爬術 32 0.00 0.19 0.00 48.38
K635 胸水・腹水濾過濃縮再静注法 21 3.33 8.57 4.76 73.38

産婦人科では、良性腫瘍・悪性腫瘍の摘出術を多くおこなっております。中でも、子宮附属器の腫瘍に対する腹腔鏡手術が最も多く、開腹手術よりも低侵襲であるため、在院日数も短期となっております。次いで、子宮や子宮頚部の切除術が多くおこなわれております。


泌尿器科


Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用のもの) 75 2.21 5.51 1.33 73.64
K7811 経尿道的尿路結石除去術(レーザー) 72 2.10 3.85 1.39 62.31
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 43 2.12 8.28 18.60 76.09
K800-2 経尿道的電気凝固術 30 1.50 5.53 0.00 72.37
K843-2 腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術 28 2.89 10.32 3.57 66.54

最も多い手術は膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的)です。尿道から内視鏡を挿入し、腫瘍を切除します。開腹手術に比べて侵襲性が低く、手術時間も短時間になります。
次いで内視鏡とレーザーを用いて尿路結石を細かく割り取り出す尿路結石除去術(経尿道的)、前立腺癌に対する腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術などを多く行っております。

その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード

DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 6 0.12
異なる 26 0.53
180010 敗血症 同一 19 0.38
異なる 7 0.14
180035 その他の真菌感染症 同一 1 0.02
異なる 0 0.00
180040 手術・処置等の合併症 同一 15 0.30
異なる 1 0.02

最も医療資源を投入した傷病名が上記に該当する患者さんで、更に入院契機傷病名と同一か異なるかで集計しています。「130100播種性血管内凝固症候群」は入院契機とは異なるが大多数占めており、入院してから発症している症例が多いことがわかります。「180010敗血症」と「180040手術・処置等の合併症」は入院契機と同一の症例が多いようです。

更新履歴


2021/9/24

令和2年度の病院指標を公開しました。