動画で入院に必要な準備(入院準備編)、入院中の過ごし方(入院生活編)をご説明します。
入院案内パンフレット「入院のご案内」をご覧になりながらご視聴ください。
※YouTubeへ移動します。
予約入院の場合、入院前に説明された時間に1階受付窓口にお越しください。
(休診日の入院は、防災センターで受付いたします。)
必要書類を確認の上、受付スタッフが病棟へご案内します。
入院前に検査・外来受診等がある場合、受付後、診療科外来へお越しください。
1階受付窓口に提出してください。
各病棟にご持参ください。
日用品類
<必要な方>
衣類
当院では主治医制をとっておりますが、複数の医師によるチーム診療体制を行っている診療科もございます。主治医が対応できない状況では、他の医師が診療する場合があります。また、夜間や休日は当直医が対応させていただくことがあります。
医師の負担を軽減するとともに、診療の質を保つことを目的としております。皆様のご理解、ご協力のほど、お願い申し上げます。
当院は、厚生労働省よりDPC(診断群分類別包括評価)の対象病院に認可されています。入院費につきましては、診療行為ごとに算定する『出来高払い』での計算ではなく、患者さんの病名、診療内容に応じた『診断群分類』ごとに設定された1日あたりの定額の医療費を基本として計算を行う『DPC(包括評価)方式』によって計算することとなっています。
※入院患者さんでもDPCの対象とならない場合もあります(従来どおりの出来高払いが適応されます)。
・「診断群分類」のいずれにも該当しない患者さん
・労災保険や公務災害が適応されている患者さん
・正常分娩や交通事故等で自費扱いとなる患者さん
※第1・3・5土曜日、祝祭日、年末年始は除く